札幌市電延伸運動
札幌市電の延伸を求める市民グループの活動があるそうです。2015年にループ化したばかりですが、さらにいろいろ検討があるんですよね。
当然、西4丁目から札幌駅への延伸だろうと思いきや、これも候補ですが、西15丁目から桑園駅という案もあるんですね。それに札幌駅から苗穂駅という案もあるとか。苗穂への案は、さすがに札幌駅への延伸とセットだと思うのですが。独立した路線を造ってしまうと車両基地が別に必要になって建設費が上がりますし。
やっぱりどう見ても札幌駅延伸が次の候補だと思ってしまいますね。桑園に伸びてもそれほど嬉しくないというか。
400メートルで30億円というのはいかにも高額です。昨今の整備新幹線だって1キロメートル100億円くらいなのに。この費用も非常に高いと思ったのに、路面電車でこの費用は…。いろいろ障害物を移転したり道路を整備し直したりする費用が全部入ってくるのでしょうけれど。
まあ当面進展はなさそうです。
当然、西4丁目から札幌駅への延伸だろうと思いきや、これも候補ですが、西15丁目から桑園駅という案もあるんですね。それに札幌駅から苗穂駅という案もあるとか。苗穂への案は、さすがに札幌駅への延伸とセットだと思うのですが。独立した路線を造ってしまうと車両基地が別に必要になって建設費が上がりますし。
やっぱりどう見ても札幌駅延伸が次の候補だと思ってしまいますね。桑園に伸びてもそれほど嬉しくないというか。
400メートルで30億円というのはいかにも高額です。昨今の整備新幹線だって1キロメートル100億円くらいなのに。この費用も非常に高いと思ったのに、路面電車でこの費用は…。いろいろ障害物を移転したり道路を整備し直したりする費用が全部入ってくるのでしょうけれど。
まあ当面進展はなさそうです。
この記事へのコメント