ウェブリブログ移行 レンタルサーバでtDiaryを利用してきましたが、このほどBIGLOBEの提供するウェブリブログに移行することにしました。ほとんど管理会社に任せ切りにできるとはいえ、やはりtDiaryのアップデートなどは自力で処理しなければならないですし、レンタルサーバの費用もかかります。そして、いろいろCGIなどを自力で書いて動かすならともかく、もは… トラックバック:0 コメント:2 2010年07月25日 続きを読むread more
書評2件追加 書評コーナに「ねじとねじ回し」、「本当の潜水艦の戦い方」の2件を追加しました。「ねじとねじ回し」は値段の割に薄くて読み終わるのが速いですが、ねじ回しの話はなかなか面白いです。「本当の潜水艦の戦い方」も戦訓の話は非常に面白いです。 トラックバック:0 コメント:0 2008年01月27日 続きを読むread more
「蒸気機関車200年史」書評追加 書評コーナに「蒸気機関車200年史」の書評を追加しました。日本中心の蒸気機関車に対する見方を吹き飛ばしてくれるような本です。 トラックバック:0 コメント:2 2007年08月26日 続きを読むread more
「異端の数ゼロ」「鉄道忌避伝説の謎」書評追加 旅行日記を止めてしまったら随分更新間隔が長くなってしまいました。書評コーナに異端の数ゼロ(Amazonリンク)と、鉄道忌避伝説の謎(Amazonリンク)を追加しました。前者はゼロという数が数学や物理学に及ぼしてきた影響について語っている本で、私は数論に関する説明のところが特に面白かったと思いました。後者は各地で伝えられている、「先見の明… トラックバック:0 コメント:0 2007年06月03日 続きを読むread more
[書籍]「暗号解読」書評追加 書評コーナに「暗号解読」の書評を追加しました。詳しいことは書評を読んでいただくとして、この本は物凄く面白いです。書評に書いた中では「ダヴィンチ・コード」なみと思えます。内容は全く違う方向性ですけど。技術に関心のある人なら誰でも面白く読めると思うので強くお勧めします。著者のサイモン・シンという人はこういう本を書くことにかけては天才的なので… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月26日 続きを読むread more
傑作兵器・駄作兵器シリーズ書評追加 「ドイツの傑作兵器・駄作兵器」「続ドイツの傑作兵器・駄作兵器」「連合軍の傑作兵器・駄作兵器」「日本陸軍の傑作兵器・駄作兵器」の4冊に関する書評を追加しました。 トラックバック:0 コメント:0 2007年02月24日 続きを読むread more
琵琶湖環状線旅行日記追加 北陸本線の敦賀までの直流化の正式開業(ダイヤ改正)前に湖北地区を訪問した時の旅行日記を追加しました。 トラックバック:0 コメント:0 2007年02月22日 続きを読むread more
先島諸島旅行日記追加 旅行日記のコーナーに先島諸島旅行に関する記事を追加しました。4ヶ月遅れとなっております(汗)。 トラックバック:0 コメント:0 2007年02月04日 続きを読むread more
独ソ戦全史書評追加 以前Amazonで手に入れておいた[詳解]独ソ戦全史の書評を書評コーナに追加しました。いろいろ本を買い込んでしまったので、読まなければならない本が溜まっています。とりあえず1冊消化して書評も執筆完了。まだ書かなければならない旅行日記も溜まっていますし…。 トラックバック:0 コメント:0 2007年01月10日 続きを読むread more
9月上旬の関東旅行時の旅行日記を追加 旅行日記のコーナーに、関東旅行の記事を追加しました。ようやく9月上旬の記事です。遅れ続けております。 トラックバック:0 コメント:0 2006年12月17日 続きを読むread more
京阪大津線関連の旅行日記を追加 旅行日記のページに京阪大津線の旅行日記を追加しました。大津市歴史博物館に江若鉄道展を見に行った時の記事ですが、写真撮影不可で江若鉄道展に関する写真がほとんど無いので、大津線関連をメインにしました。 トラックバック:0 コメント:2 2006年12月04日 続きを読むread more
3・3・SUNフリーきっぷ旅行日記追加 出かけてばかりいてちっとも旅行日記を執筆しないのでさらにどんどん積滞が進んでおりますが、やっと8月末に行った3・3・SUNフリーきっぷ旅行の旅行日記を追加しました。 トラックバック:0 コメント:0 2006年11月20日 続きを読むread more
旅行日記と書評を追加 旅行日記に奄美・沖縄旅行の記事と、書評に「流血の夏」と「護衛空母入門」の記事を追加しました。旅行日記はまた3ヶ月遅れですね…。 トラックバック:0 コメント:0 2006年10月22日 続きを読むread more
書評2件追加 先日の先島旅行の行き帰りの飛行機で何とか消化した2冊(上下巻があるので正確には3冊ですが)の書評を書きました。攻防900日と雪中の奇跡です。攻防900日がレニングラード包囲戦を描いたもので、雪中の奇跡は場所的にそれと近く時期もそのちょっと前の第1次ソ芬戦争(冬戦争)を描いたものです。どちらも名著だと思います。攻防900日は陰惨な死の光景… トラックバック:0 コメント:0 2006年10月06日 続きを読むread more
欧州出張の旅行日記更新 昨日更新しておいてここに書くのを忘れていましたが、7月の欧州出張に関する旅行日記を更新しました。出張で行っているので、空いた時間に多少周ることができたチェコが中心で、スイスの記事はほとんどありません。せっかく積滞を解消したのにまた2ヶ月遅れに戻ってしまいました。現在積滞中の記事は奄美・沖縄旅行、3・3・SUNフリーきっぷ旅行、京阪大津線… トラックバック:0 コメント:0 2006年09月19日 続きを読むread more
「補給戦」書評追加 書評コーナに「補給戦」の書評を追加しました。いつのまにかAmazonでも取り扱えるようになっているようで、これなら復刊ドットコムを通さなくてもAmazonで送料無料で買えばよかったですね。 トラックバック:0 コメント:0 2006年06月15日 続きを読むread more
北近畿タンゴ鉄道訪問時の旅行日記を追加 旅行日記のページに3月末に北近畿タンゴ鉄道を訪問した時の件を追加しました。 トラックバック:0 コメント:0 2006年05月25日 続きを読むread more
「文明崩壊」の書評を追加 本当は昨日更新しておきながらまたもここに書いておくことを忘れていたのですが、書評ページに「文明崩壊」の書評を追加しました。 トラックバック:0 コメント:0 2006年05月22日 続きを読むread more
広島・尾道訪問時の旅行日記を追加 本来は昨日告知すべきことでしたが忘れていました。3月の広島・尾道旅行に関する記事を旅行日記ページに追加しました。 トラックバック:0 コメント:0 2006年05月17日 続きを読むread more